*この記事はプロモーションを含みます。
・オンラインで手続きが完結できるファクタリングサービスはあるの?
・オンラインファクタリングサービスのメリットはなに?
こんにちは。
税理士のもなた(@TaroZeikin15214)です。
今回は、こんな疑問にお答えします。
個人事業主にとって、資金繰りは切っても切り離せない課題です。
売掛金の回収が滞り、経営の安定に不安を感じることは多いでしょう。
そんな時に、頼れる解決策がオンラインファクタリングです。
煩わしい手続きや対面でのやり取りを避け、迅速に資金を調達できるこのサービスは、あなたの経営を強力にサポートします。
この記事では、完全オンラインのおすすめファクタリングサービスの紹介や、オンラインファクタリングのメリット、ファクタリング会社の具体的な選定方法などを詳しくご紹介します。
・20代税理士
・世界4大税理士法人勤務経験有
・税金やお金に係るお得な情報を発信中

オンラインファクタリングサービス9選
ここからは、個人事業主に特におすすめのファクタリングサービスを紹介します。
それぞれの特徴を理解し、自分に最適なサービスを選びましょう。
ファクタリング会社 | PAYTODAT | QuQU Mo | NO.1 | 日本中小企 業金融サポート機構 | アクセル ファクター | えんナビ | labol | ペイトナー | トップ マネジメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
手数料 | 1~9.5% | 1〜14.8% | 1%~15% | 1.5%〜 | 2~20% | 5% | 10% | 10% | 10% |
買取 上限 | 10万円~ 上限なし | 下限・ 上限なし | 50万円~ 5千万円 | 下限・ 上限なし | 30万円~ 上限なし | 50万円~ 5千万円 | 1万円~ 上限なし | ~100万円 | 下限・ 上限なし |
審査 期間 | 最短 30分 | 最短 30分 | 最短 即日 | 最短 10分 | 最短 1時間 | 最短 即日 | 最短 30分 | 最短 10分 | 最短 1時間 |
入金 目安 | 最短 30分 | 最短 2時間 | 最短 即日 | 最短 40分 | 最短 2時間 | 最短 即日 | 最短 30分 | 最短 10分 | 最短 1時間 |
オンライン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
*サービス名クリックで詳細を確認できます。
*2025年4月時点の情報です。
PAYTODAY

運営会社 | Dual Life Partners株式会社 |
手数料 | 1~9.5% |
買取可能額 | 10万円~上限なし |
審査期間 | 最短30分 |
入金目安 | 最短30分 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | 直近の確定申告書一式 事業用口座の直近6か月分以上の 入出金明細(通帳コピーなど) 買取を希望する請求書 身分証明書 |
・業界トップクラスの手数料の安さ
・AIファクタリングの導入によりスピーディーな資金調達が可能
・全ての手続きがオンライン上で完結
・債権は10万円から売却可能
・累計申込金額が50億円を突破
・初期費用も月額費用も不要
・面談不要でサービスを利用可能
・開業直後でも利用可能
QuQuMo

運営会社 | 株式会社アクティブサポート |
手数料 | 1%~14.8% |
買取可能額 | 下限・上限なし |
審査期間 | 最短30分 |
入金目安 | 最短2時間 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | 請求書 通帳 |
・請求書と通帳だけで審査可能な手軽さ
・申込から最短2時間で資金調達ができるスピード感
・オンラインで手続きが完了
・買取可能額は下限・上限ともに無制限
・最低手数料が他社サービスと比べて安い
・2社間ファクタリングで取引先に通知なし
・手数料の振り幅が広いため確認してから利用しましょう
NO.1

運営会社 | 株式会社No.1 |
手数料 | 1%~15% |
買取可能額 | 50万円~5千万円 |
審査期間 | 最短即日 |
入金目安 | 最短即日 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | ・通帳のコピー ・決算書直近二期分 ・請求書 ・取引先との契約書 |
・最低手数料が業界最安水準
・オンラインで手続きが完了
・建設業界に強いファクタリング
・最短即日で資金調達が可能
・長年の実績があり顧客からの信頼が厚い
・2社間ファクタリングで取引先に通知なし
・手数料の振り幅が広いため事前に確認してから利用しましょう
日本中小企業金融サポート機構

運営会社 | 一般社団法人日本中小企業金融サポート機構 |
手数料 | 1.5%~ |
買取可能額 | 下限なし~上限なし |
審査期間 | 最短10分 |
入金目安 | 最短40分 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | ・通帳のコピー ・売掛金に関する資料 |
・関東財務局長等が認定する経営革新等支援機という高い安心感
・営利の枠にとらわれない非営利活動団体として活動している
・スマホやパソコンだけで手軽に契約可能
・審査時間は最短10分
・オンライン契約は、セキュリティ性能が高い「クラウド契約システム」を採用
・ファクタリング手数料も「1.5〜」の設定と業界最低水準
・ファクタリングだけでなく金融機関の紹介や補助金・助成金の申請サポートも対応可能
アクセルファクター

運営会社 | 株式会社 アクセルファクター |
手数料 | 2~20% |
買取可能額 | 30万円~上限なし |
審査期間 | 最短1時間 |
入金目安 | 最短2時間 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | ・請求書 ・預金通帳 ・身分証明書 |
・専属の「担当者」がついて手続きのサポートをしてくれる
・対面・郵送・オンラインどの方法でも契約可能
・審査が早く、スピーディーな資金調達が可能
・申込者の5割以上に即日入金を実現
・年間相談件数3,000件超
・手数料は業界最安水準
・起業したてでもサービスを利用可能

えんナビ

運営会社 | 株式会社インターテック |
手数料 | 5% |
買取可能額 | 50万円~5,000万円 |
審査期間 | 最短即日 |
入金目安 | 最短即日 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | 登記簿謄本 印鑑証明書 決算書 債権先との契約書 |
・利用者の満足度は93%以上
・24時間365日受付を実施(土日も対応)
・取引実績件数は4,000件以上
・手数料は業界内でも低コスト水準。
・2社間・3社間ファクタリングの両方が利用可能
・審査は必要事項を記載するだけの簡単査定
labol

運営会社 | 株式会社ラボル |
手数料 | 10% |
買取可能額 | 1万円~上限なし |
審査期間 | 最短30分 |
入金目安 | 最短30分 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | 本人確認書類 請求書 取引証拠 |
・24時間365日の振込対応
・上場企業の子会社が運営する安心感
・1万円からの少額ファクタリングが可能
・手数料は一律10%
・その他コストは一切不要
・2社間ファクタリングで取引先に通知なし
・オンラインで手続きが完了
ペイトナー

運営会社 | ペイトナー株式会社 |
手数料 | 10% |
買取可能額 | ~100万円まで |
審査期間 | 最短10分 |
入金目安 | 最短10分 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | 請求書 本人確認書類 実態確認書類 |
・申し込みから10分で資金調達が可能
・累計申請件数5万件以上の実績
・手数料は一律10%と明瞭な料金体系
・提出書類が少ない
・AI審査によるスピーディーな取引
トップ・マネジメント

運営会社 | 株式会社 トップ・マネジメント |
手数料 | 10% |
買取可能額 | 下限・上限なし |
審査期間 | 最短1時間 |
入金目安 | 最短1時間 |
オンライン | 〇 |
提出書類 | 本人確認書類 請求書 取引証拠 |
・創業10年以上、買取実績45,000件以上の実績をもつ人気ファクタリング会社
・見積書・受注書・発注書も買取対象
・完全オンラインのためスピーディーな資金調達可能
・売却代金は、銀行振り込みだけでなく直接手渡しも
・ファクタリングといっしょに「助成金申請」ができるサービスも
ファクタリングのオンライン化が個人事業主にもたらすメリット
近年、オンラインファクタリングサービスが急速に普及しています。
特に個人事業主にとって、非対面で完結できるこのサービスは、資金繰りの改善に大きな効果を発揮します。
オンラインファクタリングとは?
オンラインファクタリングは、インターネットを通じて売掛金をファクタリング会社に売却し、早期に資金化するサービスです。
これにより、売掛金の入金を待たずに資金を調達できます。
オンラインファクタリングの利点
- 非対面で手続きが完了
すべての手続きがオンラインで行えるため、場所や時間を選ばずに利用できます。 - 短時間で資金化
オンラインファクタリングは、申し込みから資金調達までのスピードが速いのが魅力です。 - 手数料が明確
手数料が事前に明示されているため、利用前にコストを把握できる点が安心です。
オンラインファクタリングを利用する際には、手数料や契約内容に注意が必要です。
特に、手数料の内訳や隠れたコストがないかを確認しましょう。

オンラインファクタリングのデメリット
コミュニケーションの不足
オンラインのやり取りのみで完結するため、対面でのコミュニケーションに比べて細かなニュアンスが伝わりにくい場合があります。
これが原因で誤解やトラブルが発生する可能性があります。
サービスの信頼性
インターネット上での取引は、直接顔を合わせないため、サービスの信頼性や会社の実態が把握しにくいです。
利用する前に十分な調査が必要です。
セキュリティリスク
オンラインでの取引には、データ漏洩や不正アクセスなどのセキュリティリスクが伴います。
特に、個人情報や金融情報を扱う場合は、セキュリティ対策が十分に施されているかを確認する必要があります。
オンラインファクタリング会社の選び方
オンラインファクタリング会社を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。
手数料の透明性
手数料が明確に提示されているかを確認しましょう。
隠れたコストが発生する可能性があるため、事前にしっかり確認することが重要です。
サービスの評判
口コミやレビューを参考に、会社の評判を確認しましょう。
実際の利用者からのフィードバックは、信頼できるサービスを選ぶ際の貴重な情報源です。
サポート体制
オンラインでの取引が中心となるため、サポート体制が整っているかを確認しましょう。
特にトラブルが発生した際の対応が迅速であるかどうかは、安心して利用するために重要です。
まとめ
オンラインファクタリングは、個人事業主が資金調達をスムーズにするための有効な手段です。
しかし、利用に際しては慎重なサービス選定と契約内容の確認が重要です。
適切なサービスを選ぶことで、資金繰りの課題を効果的に解消することができるでしょう。

コメント